箱庭作品集(ご本人のご承諾を得た作品のみご紹介しています。)

Sandplay Therapy

箱庭作品「母と息子」

100925_0001~010001.jpg
美容師のTさん、二人連れで来られて、待ってる合間に作ってみられましたo(^-^)o
岩の上に座ってるのが、Tさんと息子さん、離れてベンチにいるのがダンナさんだそうです。
家族間の心理的距離を表している感じですね(^^)
それにしても、大きな岩に上がって座ってるのが、興味深いですネ(・◇・)
100925_0002~01.jpg
100925_0003~01.jpg
「感情」のエリアでは、飛び込んだり、釣りをしてり、飛ぶ鳥がいたり、かなり活動的な印象を受けます(^∀^)

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品「忍者」

100821_1852~01_0001.jpg
FSさん、ボディケアとセットで作られた作品です☆
100821_1852~02.jpg
「感情」のエリアには、遊んでいるカワイイ熊が。
「感覚」のエリアには、お菓子の家やカワイイ犬がいますネ(^-^)
100821_1853~01.jpg
「思考」のエリアには大木や雲が。
FSさん、よくアタマで考えて迷うことがおありだそうですが、「直感」のエリアに出現してる、カワイイ女忍者が、今後のFSさんの心の発展を促すように感じました(^-^)b

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品「畑」と「ハート」

100702_1820~01_0001.jpg
雲南のMUさん、四回目の作品です。
畑は作物が育つ場所。MUさんの成長する力が感じられます☆
100702_1826~01.jpg
MUさんの、テーブルの上のお皿に乗った「ハート」です☆☆

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「街の再生」

100728_0006~01_0001.jpg
MMさんの娘さん(小学六年生)の作品です。
お母さんがボディケアを受けてる間に、作成されたものです(^O^)v
『いづみ』のチラシの箱庭写真を見て「作ってみたい♪」と思ったとのこと☆
100728_0007~01.jpg
廃虚だった街に色々な人々が集まってきて、皆で街を再生していく、という場面だそうです(^-^)

 

※ご了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「白い灯台」

100725_1932~01_0001.jpg
TNさん、ボディケアとセットで、箱庭を作られました(^-^)
作成後の話し合いから、「感情」のエリアの白い灯台が意味ありそうでした☆
今後の変化が期待できますね(^.^)
100725_1932~02.jpg
手前はキレイな海。
向こうは人が混んでないリゾートホテル、だそうです☆
100725_1938~01_0001.jpg
「感覚」のエリアに家や人や森が集まっています☆

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「時計と自己」

100607_1227~01_0001.jpg
雲南のMUさん、三回目の作品です。
100607_1227~02.jpg
いつも置いてある
「時計」と「本来の自己(と思われるもの)」が繋がり始めた感じですね(^-^)
100607_1229~01_0001.jpg
「ブタの結婚」
結婚とは、
陰の性質と陽の性質の統合
という意味がある場合も☆

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「流れに逆らわず」

100716_2015~01_0001.jpg
SCさんの二回目の作品です。
真ん中に大きな川の流れがあって、水中花が漂っています☆
100716_2013~01.jpg
花は「バイカモ」。
キレイな水に生息する白いカワイイ花をつけます。
SCさん、外的な事情にかなり悩んでおられました。
そして悩んだ挙句、自分で変えれない状況はそのままに、この「バイカモ」のように、
〈流れの中で流れのままに花を咲かせて生きていく〉
という心境になられたのでした☆☆
『無我』の境地に通じるものだと感じました。
100716_2013~02.jpg
観音様が全体を俯瞰(ふかん)して見つめています。
100716_2014~01.jpg
水車小屋の前には、ちっちゃなカエルが。
カエルは両生類。水の世界(無意識)と陸の世界(意識)を自由に往き来して、良い働きをしてくれる生き物です(^^)v

 

※ご本人の承諾を得て掲載させて頂いています。

箱庭作品 「二つの世界」

100710_2100~01_0001.jpg
YKさんの作品です。肩首コリのボディケアとのセットで作成されました(^-^)b
「楽しいですね♪」と言いながら作られました(^_^)
100710_2101~01.jpg
「感覚」のエリアでは、大きな船が、川をさかのぼっていますね。
100710_2102~01.jpg
「感情」のエリアから泉が湧いていますね☆
YKさん、元来、感情機能が中心の方と推察されます。
100710_2103~01.jpg

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「左側へ向かう人々」

100710_1552~01_0001.jpg
FMさんの作品です☆
身体のボディケアとセットで、作成されましたo(^^)o
100710_1553~01.jpg
FMさんは右効きですから、箱庭の左側が「心」の領域になります。
今は心の方にエネルギーが向かっておられるようですね。
100710_1554~01.jpg
「直感」のエリアでは“祈り”の像が☆
100710_1555~01.jpg
「感情」のエリアは、かわいく楽しそうですネo(^o^)o

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「大きな木と猫」

100612_0912~01_0002.jpg
倉吉から来られたイラストレーターのNHさんの作品です☆
100612_0914~01.jpg
色んな猫ちゃんが遊んでますネ(^-^)
NHさんの自由な心を表してるようです(^O^)
右下の「感情」のエリアは、柵で動物が隔離されてるみたいですネ☆・・・話しながら「こんな風に感情も少し開放してみられたらイイかもしれませんネ。」と、柵を少し動かしましたが^^
100618_1231~01.jpg
赤ちゃんも(^o^)
イラストレーターをされてるNHさんの豊かな遊び心、想像(創造)性を連想しました☆

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

 

 

箱庭作品 「貝を回る二頭のクジラ」

100605_2132~01_0001.jpg
島大学生Mさんの作品です☆
100605_2132~02.jpg
クジラは、貝の周りを泳いでるそうです。
大きな貝を中心に、二頭のクジラ。
まるで陰陽道の「陰と陽」の図のようで、Mさんの深い心が表わされているように連想しました☆

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「再び時計」

100530_1234~01_0001.jpg
雲南のMUさん、二回目の作品です☆
100530_1235~01.jpg
今回は時計の周りに、力強いオブジェが☆
100530_1235~02.jpg
100530_1235~03.jpg
“ハート”を守っているようなイーグルも☆

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「丸い珠」

100514_1821~01_0001.jpg
SHさん七回目の箱庭作品です☆
作ってみたら、六回目の作品の続きのようになっておられました(^-^)b
前回、直感のエリアの珠に向かっていた魚が、今回、珠に到達、一緒になっていますネ☆☆
SHさん、この珠たちを置こうと探して触ってる時に「涙が溢れて来ました。」ということでした☆
具体的な形でない“丸い珠”
「珠」は心の深い所にある「魂」にも繋がる連想が湧きます。
100514_1822~01.jpg
この頃のSHさん、現実でも、あるキッカケから、ご自分の心の中に「円満な良心」のようなものが存在するという『気づき』を得られました☆
☆箱庭作成と現実の巡り合わせがリンクしながら、心が変化しておられるご様子です☆
100514_1823~01.jpg
SHさん曰く、
『自分の中に「良き心」があるのが判ると、苦手だった周りの人達の中にも、そんな心があると思えて、今までよりユトリが持てるようになりました(^-^)』とのことでした☆
人生により気づいていく毎に、自分も周りもラクになっていける!素晴らしいことですネ☆

 

※ご本人の承諾を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「不動明王」ほか

100608_1603~01_0001.jpg
S.N.さんの初回箱庭です☆
赤い神社の後ろの方に、和服のお嫁さん、不動明王、ユニコーン が置いてありますね(^-^)
大事な意味がありそうです☆
これからのS.N.さんにとってユニコーンがイイ働きをしてくれるかもしれません☆
100607_1738~01.jpg
100607_1739~01.jpg
S.N.さんから、箱庭の感想メールを頂きましたo(^^)o
『そちらで 箱庭した後 本屋さんへ…
購入したのは漫画なんですが 私が欲しい巻ではありませんでした…が 購入(笑)
そこには 偶然にも不動明王の話が載っていました(*_*)
そして 箱庭した事を 画像つきで友達にメールすると
『不動明王様って第三の目があるのよね~♪』
との情報が…
←知らなかったです。
第三の目の話しも 不動明王の話しとは別に その漫画に載っていました(^0^)
奇妙な符合が続きます(笑)
(中略)
今日読んだ漫画には 箱庭のユニコーンで示したように 異界のものと仲良しになる…そんな話も(笑)
色んな事が、前後しながら繋がって行って…(☆o☆)
きっと 何かのメッセージ だと捉えています ♪♪
何だか 変われそうでワクワクしていますo(^o^)o
これからを楽しみにできます(^.^)
次回はボディの方でお願いします(笑)
今は…なんか光が挿してきた感じです!!
ありがとうございました!! 』
心に焦点を合わせると、不思議な意味ある偶然の一致(共時的現象・シンクロニシィティ)が起こることがありますね☆

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品  「ゆったり猫チャン」

100522_1358~01_0001.jpg
Yさんの作品です☆
お二人で来られて、お友達がマッサージ中に、作られました(^-^)
100522_1400~01.jpg
猫ちゃんが、くつろいでますネ=^ェ^=
Yさんのお人柄が象徴されてる感じです(^.^)
100522_1403~01.jpg
猫は心理学的な解釈では、深い心、いわば「魂なるもの」を表わすことが多いんです。
深みがあるけどチョット怪しい面もありかも。
犬の場合は、明るく、くったくが無くってストレートだけど、深みに欠ける面もありかも。
アナタは猫、犬、どっち派でしょうか?^/^
水場もあり、滝が注いでいてエネルギーを感じさせますね☆

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「時計」と「自分」

100530_1050~01_0001.jpg
雲南市、MUさんの一回目の作品です☆
お母さんと二人でご来店。
お母さんがマッサージ中の待ち時間に作られました(^-^)
100530_1051~01.jpg
ご自分でも「意味わからないけど、まず時計を置きたかった。」とのことでしたo(^-^)o
何となく置いてみたい、という感じは大切な意味を含んでる場合が多いですね(^-^)b
100530_1050~02.jpg
まん真ん中に卵。周りを5つずつの石と玉が配置されています☆
心の中心「自己(セルフ)」を表わしてるようで、インパクト感じますね☆
100530_1051~04.jpg
「感情」のエリアにはお花いっぱいですネ♪

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「一そうの船」

100512_1757~02_0001.jpg
陸上にぎやかさは、「意識」の世界のかなりのアクティブさを連想させますね☆
それに対し、手前の海は「無意識」の世界のようです☆
100512_1757~01.jpg
海には一人のサーファーと、一艘の船。
これから、無意識の世界への船出を感じさせます☆
この船が、とても印象深いですねo(^-^)o

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「円相」

100503_1722~01_0001.jpg
真ん中に、禅の円相のような環が出来てますね☆
スヒリチュアルなことにも関心があり、自己探索もして来られたTさんの作品です。
SN390123_0001.jpg
真ん中は火山。大きなエネルギーの潜在性を感じます☆
左上の「思考」のエリアには大波や虹があり、これは顕在的にエネルギッシュな感じですね☆
向こうは「感情」のエリア。灯台が立っています☆
100503_1723~01.jpg
心の深いところにある“魂”(ピュアな本質的なもの)を表わすような玉が「直感」のエリアに。印象的です☆

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「魚の行列」

100501_1905~01_0001.jpg
Sさんの六回目の作品です。
箱庭を作ることで、心が発展していっておられることを感じます☆
100501_1907~02.jpg
ほとんどの魚たちが「思考」のエリアに向かっています。
100501_1908~01.jpg
ただ、先頭の一匹の魚だけが「直感」のエリアに向かっています(o^-’)b
この一匹の魚、Sさんにとって意味がありそうです☆

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品  海ガメ:「思考」から「感情」へ

100330_1223~01_0001.jpg
海ガメが、左上の「思考」のエリアから「感情」のエリアの方に向かって歩き出してる感じですね(^-^)b
この海ガメが、心にイイ働きをしてくれそうです☆
カメは水中(無意識)でも陸上(意識)でも活動出来ますよね(^_^)v
(※作品は各クライアント様のご承諾を得たもののみ掲載しています)
100330_1224~02.jpg
コッチを振り返ってる猫ちゃんに、マリア様、地下水をくみ上げる井戸などがありますネ☆

 

電話0859-45-2165 9:00~23:00最終ご入店で施術可能です。お電話は営業時間外でもつながります。完全予約制

ページの先頭へ